皆さま、こんにちは!
ミライズの杉本真理です。

先日の8月4日、神奈川県議会議員の藤代ゆうやさん主催の意見交換会に参加させていただきました。
会場には、市議会・県議会・商工会議所をはじめ、建築・設計・リサイクル・幼稚園・医療など、本当に多種多様な業界の方々が集まっておりました。

参加されている方々それぞれが熱い想いと明確なビジョンを持ち、職種や立場は違えど、地域や社会のために行動されていることがひしひしと伝わってきました。

私は今回が初めての参加だったのですが、直接お話を伺うことで、皆さんがどんな想いで活動されているのかをリアルに感じることができました。日々の仕事に追われる中で忘れかけていた、「社会のために何ができるか」という初心を改めて思い出させていただきました。

また、改めて感じたのは「人と人とのつながり」の大切さです。
一人では決して成り立たない社会。その社会を支えているのは、目に見えないところで私たちを支えてくださっている多くの方々の努力です。だからこそ、このような繋がりをより一層大切にしていきたいと思いました。

「百聞は一見に如かず」という言葉通り、参加して実際に肌で感じ、生の声を聞くことで大きなパワーを頂きました。この貴重な経験を糧に、今後もさらに情熱を持って、ミライズの一員として邁進して参ります!

これからもどうぞよろしくお願いいたします。